IT業界は慢性的に人材不足の業界です。 経産省の調査によると2030年には日本全体で79万人不足すると言われています。 弊社はクリエイティブクラスだけではなく学歴や経歴にとらわれない採用をおこないこの人財問題に向き合っています。 キャリアやステイタスに関係なく新しいことに挑戦したい気持ちを尊重し、一人ひとりのレベルに合わせ挑戦できるフィールドを提供します。 一人ひとりの挑戦するきっかけを通じて社会で必要とされている 「コミュニケーションスキル(表現力)」+「専門スキル(技術力・思考力)」を学び、AIロボット社会(未来)でも必要とされるIT人財を育成していくことが弊社の役割だと思っています。
弊社では未経験の人材を中心にWEBエンジニアの育成を行い人材不足という問題に向き合っております。
採用に関して学歴や経歴に基準を置く採用は行っておりません。誰もがスタートラインに立てる環境を用意し一人ひとりの力を最大限に引き出します。
社内研修カリキュラムを通して、6ヶ月から最大で12ヵ月間の研修を用意しています。研修後も多言語などのスキルアップできる環境も用意し人材の価値の向上にも力を入れております。
弊社では創業以来、『世の中を幸せにできるようなサービス(仕組み)を創る』を理念の一つとしています。
『学歴や経歴にとらわれない社会を創る』の理念もそうですが、未経験でも誰もがスタートに立てる環境や仕組みづくりもこの理念から生まれました。
毎月1回の社内での「ビジネスコンテスト」を通して各々が新しいアイディアを発表できる機会があります。 『WEBスクール事業』や『上京支援事業』などはこういった機会から生まれました。
独立行政法人 高齢・障害・求職者支援機構 群馬支部
群馬労働局
学校法人フェリカ建築&デザイン専門学校
株式会社e.cubed
※他、多数、順不同、関連会社でのお取引も含む
2017.09 webe株式会社を設立 2017.09 プログラミングスクール「コードラボ」サービス開始 2021.02 資本金を1,000万円に増資 2021.10 群馬県渋川市にオフィスを開設 2021.10 求職者支援訓練(職業訓練)サービス開始 2021.10 キッズプログラミングスクール「スマイルテック渋川校」サービス開始